こんにちは! 先日とあるニュースサイトを閲覧していた時に
このようなトピックスを見つけました。
気になる内容は、過去100年間で映画・テレビ・音楽は
私たちの日常的な話題でしたが、
インターネット文化やストリーミングサービスの台頭により
映画館に実際に行く事や、文化的イベントに興味を持たない人が増えているそうです。。
たしかにそう言われてみるとコロナ禍ということもあるかもしれませんが、
昔に比べて身近でそのような話を聞くこともめっきり少なくなりましたね。
*例としてアメリカで行われる映画界文化的称号「アカデミー賞」の
視聴率はピーク時から80%以上も減少しているそうです。
それと同時にアメリカのTV部門の「エミー賞」音楽部門の「グラミー賞」の
視聴率も急落しているそうです。

これを聞いて、
「え!アカデミー賞ってこの前のウィルスミスの平手打ちで話題になっていたじゃん!」
と、思ったあなた!実は今年のアカデミー賞の
視聴率は史上2番目に悪いものであり、
ほとんどの人は平手打ちの現場を
Youtube,Tiktok,Twitter,Facebook,InstagramなどのSNSで
チェックしたのみで肝心の本編には
興味を示していない人がほとんどであったそうです。

このような現象から分かる通り、
テクノロジーが急速に進化していく世の中でコンテンツやツールに溢れ、
長年築いてきた文化が急速に衰退していくのを
見ると悲しくも、寂しくも感じますね (´;ω;`)

そこで私が思い出したのが、
イギリス人2人組バンドの THE BUGGLESのヒットソング
”Radio Killed The Radio Star”でした。
この歌はビデオが世に出始めてラジオの影響力が無くなっていく現状を
揶揄した歌でした。 
興味があれば聞いてみてください!


しかしテクノロジーの発達も悪いことばかりではないですよね!
TiKToKで使用された昔の曲・外国の曲が、Spotifyなどで流行って、
若い世代への知る機会の提供となったり、
最近知った面白い話題で言えば
海外のZ世代インフルエンサー リリーローズデップさん(ジョニーデップさんの娘さん)が
ワイヤレスイヤフォンが流行りの中(Airpods)
あえて有線イヤフォンを身に着けている姿が
目撃されました。その影響から
他のインフルエンサーが有線イヤフォンをつけたり、
ハッシュタグ #WiredGirls が Instagramで流行ったり
TikTokなどでも話題に上がりました。
このようにテクノロジーや、SNSの発達のおかげで時代遅れと感じていたものが
一躍最前線に躍り出て文化が受け継がれていく
という現象も増えていくかもしれませんよね!

ここでリユース品を扱う身として「自分に何ができるか?」
を考えた時に、海外販売課として
より多くの海外からのニーズを素早く認知して販売し
販売するだけではなく一緒に文化も伝えていける一助と
なれる様に日々精進いたします!
 
それではまた! 最後までお読みいただきありがとうございました!

* https://www.cnbc.com/2021/05/02/oscars-2021-nielsen-data-shows-viewers-have-lost-interest-in-award-shows.html

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ