どうもゲーム課のショッピング担当です。
さて久しぶりにブログを書くことになりました。

ショッピングやってます!

ゲームいっぱい出てる!レアなゲームとかあるよ!見てね!
Twitterもやってる!全部URL貼っとくから見て!

楽天
https://www.rakuten.co.jp/tsunagaru/

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/usedgames/

Twitter
https://twitter.com/PrUsedgames

今思ったけどTwitterじゃなくてXでしたね。
クーレナイーニソーマーッター♪

宣伝が終わったんでゲームのことでも書こうと思います。
ゆるく書きます。よろしくお願い致します。

最近割と新しいゲームを遊んでます。
最新作をあまり遊ばない私ですがたまには最新ゲームも遊びます。
その遊んでいるタイトルとは

そう「ストリートファイター6」です。

流石に遊んでます。

ストイックには遊んでなくぼちぼちゆるくあそんでます。

というわけで今回は6/2に発売したストリートファイター6のことでも書こうと思います。

え?というかもう二ヶ月たってるんですけど?

調べてびっくりしました。
一人だけのオフィスでリアルで声出しました…。

時過ぎるの早すぎないですか?

さてスト6ですが、恐らく「格闘ゲームを始めて触る人」が多く触ってくれています。
長く格闘ゲームはやってますけど、自分がやり始めてからだと一番レベルです。

そんな「格闘ゲームを始めて触る人」や「触ったことはあるけど対戦とか本格的には…」みたいな人達に
なにか残したいと思ったんでアドバイスみたいなものを書いてみようと思います。
そういう人たちがたまたまこの文章を見てくれて「思ったより簡単なのかもしれない」ぐらい軽い気持ちになってほしいです。

さて格闘ゲームに興味があったけどなんか難しそうだなぁ…と思っていたあなた
ストリートファイター6が発売された今がチャンスです。

チャンスな理由に

1、プレイ人口が多い
 プレイ人口が多いと同レベル帯と遊びやすい

2、初心者の人が多く参戦している
 完全新作+話題作ということで大分新規の人が入ってきてます。

3、モダン操作(簡易操作)を界隈が受け入れている
 昔から簡易操作というのはいろいろなゲームであったのですが、ここまで界隈全体で受け入れられているのは初です。モダン操作が選択肢の一つとして競技シーンで受け入れられているのが大きいですね。

このような感じで初心者が入りやすい形が完成しています。

さて、ゲーム自体の攻略とかキャラのコンボや立ち回り等は調べればいろいろな人がわかりやすく詳しく書いてると思いますので、
自分はゲームへの向き合い方や全体的な考え方を書いていこうと思います。
興味がない人はここでブラウザーバック推奨です。

まず前提ですが、

「格闘ゲームはそんなに難しくないし、対戦は高度な読みあいをしているものでもないし、練習はストイックなものでもない」

esportsが流行り、プロ達の対戦や取り組み方や考え方を見てると
そんなイメージがあるかもしれませんが、そんなことないです。

もっと気楽に遊んでほしいです。

人対人のゲームの1VS1のゲームです。
勝つのが目的だとしたらその相手によって難易度が変わります。

VSゲームを触ったことのない5歳児
VSプロ

この二つを比べたとき同じゲームでも対戦に勝つというゴールを考えたら難易度変わります
難しさなんて対戦相手できまります。
なんなら遊び方でも変わります。

簡単とか難しいって固定概念を捨てて遊んでほしいです。
目標というかゴールを自分で決めていくのが重要です。

もちろんプロやプロ手前の上級プレイヤー同士だったら
高度な読み合いや対策をしてストイックに練習もしていますし難しいこともしています。

ただそこまで意識高くなくてもやっていけば立派に中級者以上にはなれます。
ストイックな考え方はここからあたりでいいと思います。

これが伝わればあとは他の初心者向けブログや動画や
ゲーム内チュートリアルを見てもらっておしまいでいいぐらいです。

この後は自分なりに格闘ゲームの初心者向けの考え方を書いていってみます。
相当読みにくいと思うんで興味ない人はブラウザーバックで

さてここからは少しゲームのことです。
といってもかなり端折って初心者向けに書いてみました。
できるだけ用語もなくしてわかりやすくしたつもりですけど難しかったです。
まぁ何かの足しになればうれしいので興味ある人は見ていってください。

1、キャラ選び

一番最初ですがキャラを選ぶのは重要です。流石にシステム等慣れるまでは1キャラに固定したほうがいいとは思います。

使いたいキャラがいるなら使いたいキャラを使いましょう。

格闘ゲームはどうしても使いたいキャラがいる!って人の場合。「そのキャラをかっこよく動かしたい」というモチベーションが生まれてくるので対戦やコンボ等が楽しくなります。

そんな使いたいキャラいないけど格げーやってみたい!って人は性能で選びましょう。

というわけで主観的なスト6オススメキャラでもまとめておきます。

〇ケン
押し込む力が強く。火力も高い。素直な挙動で初心者でもイメージ通りに動いてくれる。攻めタイプ。

〇キャミィ
足が速く機動力が高い。空中からの奇襲が強み。技構成はスピードキャラなのにシンプルで取っつきやすい。すばやさタイプ。

〇ルーク
主人公です。非常にわかりやすいキャラ性能。相手の動きに対応するキャラクター。守りタイプ。

〇マリーザ、本田
この2キャラは破壊タイプです。初心者帯だと対応が難しい技が多く同じようなレベル帯の人達に勝ちやすいキャラです。
やはり勝つことはモチベに続くんでこういうキャラを選ぶのはありです。勝てなくなったときにキャラを変えるか勝てなくなった理由を修正していくかはその人次第です。勝てなくなったらやめるのもありです。美味しい蜜だけ吸いましょう。

とりあえずこの5キャラがオススメだと思います。

2、調べる

今や情報社会です。情報が転がってます。
実はゲーム内にも、システム、キャラ紹介やコンボや闘い方等がかなり充実しているのでそこも活用していただきたい。
ネットで調べるなら例えばケンを使うとするなら「スト6 ケン 攻略」 とか調べればいろいろでてきます。動画とかもいっぱいでてきますね。

あと上のオススメキャラ一言ですがわかりやすく端折った感じです。調べればもっと細かく説明されています。なんならルークは守りタイプとか言ってますけど攻めもちゃんと強いです。

3、対戦のアドバイス

正直書きたいこと多すぎて困ってきたので、とにかく箇条書きみたいな形で書いてみます。

◆対戦中は相手のキャラクターを見よう
当たり前かもしれませんが対戦中は相手キャラを見ましょう。
相手キャラの動きに対応して動くのが格闘ゲームです。
慣れてきたらコンボや確定演出中に体力やゲージ等を確認できると一つ上にいけます。

◆地上戦の技振りについて
地上戦では、差し、置き、差し返しの3つの選択肢があります。

差し
 相手に近づいて攻撃をあてに行く

置き
 近づいてくる相手に予め攻撃を振っておいて近づいた相手に攻撃をあてる

差し返し
 近づくと見せかけてちょっと歩いて止まる。置きとして相手が出してしまった攻撃をスカしてそこの隙に攻撃する

この3つの選択肢が3すくみになっています。
という説明を多分どこでもやってます。なんならゲーム内でもやってます。
もっとわかりやすい解説がみたいなら「地上戦の3すくみ」とかで調べてみましょう。

さて、ここからが本題です。
この3すくみなんですけど、初心者帯では3すくみはほぼ成立しません。
置きと差しがほとんどで差し返しがそもそもあまり発生しません。
それに前ジャンプと必殺技も入ってくるんで3すくみなんて考えても初心者的にはよくわからないと思います。

一旦忘れましょう。

この3すくみに関しては格闘ゲームの対戦に慣れてきたころに、この部分ってこうだったんだってなる時がきます。
意識して考えるのはそこからでいいと思います。

じゃあ対戦時ってなにすればいいんですか?
ってなると思うんで簡単にまとめます。

まず基本的に攻撃範囲がそこそこ長く隙が大きくない中攻撃等を相手にぎりぎり当たるか当たらないかの先端の距離まで歩いて近づいて出しましょう。
3回に一回は先端を相手に明確に当てる気持ちで振ってみましょう。その時に前に歩く時とボタンを押す瞬間以外は下斜め後ろでガードを入れておきましょうなにかあったときにガードになります。

そんなことやってると相手が地上に良いイメージなくなってなんとなくジャンプしてくるんで用意しといて対空します。
これが飛ばせて落とすです。基本的に初心者同士の対戦だと待って対空取れる方が勝ちやすいので、まずは相手を飛ばせることを意識しましょう。

対空の考え方として

「ジャンプしてきたのを反応で落とす」より「ジャンプをさせて用意しといて落とす」

この意識で対空していきましょう。
考え方で変わると思うので意識してみるといいかもです。

そんなこといってもやっぱり対空は難しいと思います。
やればわかりますけど対空なんてできないことが多いと思います。

つまり…

さっきの中攻撃ぶんぶんしてるときに、なんか単調で飽きてきたなぁ…と思ったら前に飛んでみましょう。
対空されなかった時点でかなり有利です。
そのままジャンプ攻撃出しましょう。当たれば大ダメージコンボです。
ガードされたら近距離の攻め展開しましょう。

◆近距離の攻防

さて近距離になりました。攻めてる方はガードを崩さないといけません。
ここでわかりやすい選択肢があります

投げ

これです。とにかく投げましょう。
攻撃をガードさせて投げる。これを覚える。とにかく投げる。

投げてたら投げ抜けされることが増えてくると思います。

ここで投げ抜けしてくるポイントを覚えておきましょう。割といろんな人で共通してるところで投げ抜けしてるところがあると思います。

この投げ抜けを誘導してスカして隙に攻撃をあてたり投げ抜け自体つぶしたりするのが基本的なストリートファイター系列というか格ゲーのオーソドックスな崩しの一つとなります。

シミーとか投げシケ狩りとかグラ潰しといわれます。
基本的な流れはガードさせて投げと見せかけて歩いた直後に下がる。
すると相手は投げだと思って投げ抜けを入力しますが投げがスカるのでそこに攻撃する。

これが基本的な流れです。もちろんキャラによって狙える箇所は違うので調べてみましょう。

まとめると
とりあえず投げで崩しましょう。投げで崩せなくなったら投げの対処をしている対処方法に対しての選択肢をしていきましょう。

これでいいです。

◆防御
攻撃があるなら防御もあります。

基本的に下斜め後ろでガードしましょう。相手が空中にいったときは後ろに切り替える

攻められた時の対応

1、ガード
2、しゃがみ弱Pや立弱P等発生の早い小技を出す
3、OD昇竜やSA1等を出す。
4、前or垂直ジャンプする。

この4つが基本的な防御の選択カードの手札となります。

1、素直にガードしましょう。ほとんどリスクなしにしのげます。ただ投げに負けます。
2、攻撃の速度が速いので割り込めることがあります。攻撃をあらかじめ出されてたりすると負けます。
3、所謂無敵状態という状態になって攻撃が当たらない状態になります。

相手のガードと様子見以外すべてに勝ちます。
4、投げに勝てます。重い攻撃を出してきてた場合避けれたりもします。

1のガードを基準として他の三つの選択肢をちりばめていきましょう。

こんな形で近距離の攻防の話も終わりにしたいです。

◆遠距離

遠距離も書いておきます。
遠距離になってしまった場合は、遠距離キャラ以外さっさと中距離まで近づきましょう。

波動拳みたいな飛び道具があるなら出して迎撃モードが可能です。

ただ基本的にないキャラは近づいて中距離の戦い方に移行しましょう。

以上です

とりあえず思いつく限り書いてみましたが、
正直簡単に伝える方法が浮かばなくあきらめたポイントが多くなってしまいました。
やっぱり難しいのかなぁ…と思いつつも少し理解してくれればそれなりに
楽しめるジャンルだと思いますので、興味を持った人は是非遊んでみてください。

ここまで読んでくれた人、本当にありがとうございます。
たぶんそれなりに格闘ゲームに興味を持ってくれてるのかと思います。
頑張ってみてください。そしていつかどこかの対戦会で合いましょう。

ではお疲れ様です。

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ