皆様はじめまして!埼玉RCのKでございます。
夏目漱石の「こころ」とは関係ございません(笑)
来る2025年3月29日~30日 静岡県「ツインメッセ静岡」南館にて開催されました、
「Daiichi-TVフリマ大作戦」に埼玉RCのメンバーで出展参加致しました。
私個人としても、ましては会社としてこのような催しに参加することが初めてとのことでして
大きなチャレンジの機会を頂戴できたな、と嬉しく感じました。

今回の目的として弊社のPRに加え、まずは「楽しむこと」「挑戦すること」を掲げて挑めたので
かなり自由な発想で事前準備や設営ができたこと大変感謝しております。
当日は弊社取り扱い商品の販売、ご家族連れ向けにお菓子のつかみ取りイベント、
SNSフォローにてオリジナルトートバッグ配布を実施しました。
真剣な顔をしながらお菓子の箱とにらめっこするするお子様たちの姿は中々にほほえましいものですね。
トートバッグも大変好評でした!
幸運にも入口にブースを構えられたこともあり、沢山の方にご利用いただけて何よりでした。


そんな中でも目玉企画としてブース内に懐かしのゲームが遊べる試遊スペースを設けました。
オークションサイトで高額なNEOGEOとキングオブファイターズ98が遊べるという事もあり
お子様たちは勿論、大人の方々にも大好評でしたね!
実は個人的にもこのゲームは直撃世代でして、楽しまれている皆様を拝見しながら
在りし日の少年時代に想いを馳せておりました・・・。

私共は、普段はネットショップでの販売等を行っているという都合上、
エンドユーザー様と触れ合ったり直接お声を頂戴する機会になかなか恵まれないこともあり
大変貴重な時間を過ごすことが何よりも新鮮でした!
そして面白いことにネット販売では売れにくかったものが、
フリーマーケットだと飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていったりと
新たな発見と気づきもたくさんありました。
是非またこのような機会があれば参考にしたく思います!
この度は出展された皆様、ご来場いただいたお客様、
そしてこのような催しを開いて下さった静岡第一テレビの皆様
本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
冒頭で申した通り、初めてのフリーマーケット出店は思い出深い貴重な体験となりました。
ありがとうございました!
最後に明日誰かに話したくなる小話をひとつ・・・。
フリーマーケットの英語の綴りって気にされたことございますでしょうか。
「free market」、皆が自由に売り買いする~かと思いきや実は
「flea market」でしてflea=虫の”のみ”、つまり「のみの市」のことらしいです。
先輩から教わったそんな話をあたかも自分の知識のだったかのような立ち振る舞いをしつつ、
筆を置かせていただきます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。