昨今、サーキュラーエコノミーという新しい経済の潮流も
少し落ち着いてきた感があります、

以前独自にとらせていただいたアンケートによると、
サーキュラーエコノミーという横文字が一般の方には分かりづらいようで、
まだまだ普及してる言葉かと言うと、SDGsに比べると弱いですね、

実際にサーキュラーエコノミーに移行しようと考えた際に
既存の収益モデルや組織体制がそれを難しくすることは容易に想像できます

バタフライダイヤグラムというモデル図で描かれるこの経済の在り方において
リユースは環境負荷の面でもリサイクルより軽いとされており、
理論だけでいうと今後もどしどし進めていかれるべき、

同様に関心が高まらなくてはならないのがリペア、リペアエコノミーであります、
弊社もつながるBOXで修理サービスは提供させていただいています、

そのリペアの領域において、今後キーになるものの一つが
リペアカフェではないかと考えています、

すでに欧州では少し動きが出ており、スキルを持つ方と、直したいものを持つ方
双方をつなぐ場になります、

単純にモノを修理するというだけではなく、人と人とのつながりという社会資本や、
誰かに必要とされることの喜び、など貨幣価値では表せない価値をもっている場です、

しかし、日本ではほぼ全くといっても過言ではないくらい、
国内での事例は数例を数える程度です、

しかし高齢化社会において、これからもスキルある方々が引退を迎えていくわけですが、
そのような方々の生きがい創出、技術の継承という意味でも重要な役割を担う可能性があります、

今でこそ、DXなどという言葉に代表されるように、暗黙知を形式知に変えよう
そのような動きも見られていますが、

そうではない時代を生きてこられた方々の知識は暗黙知のままで、
それが時間の経過とともに埋もれてしまうのは極端な話、国家の損失でもあります、

日本は世界でも類を見ないくらい手先の器用さを誇る民族です、
例えばオーディオなどにおいても日本のオーディオは配線一つとっても
キレイにつくられているようで、仮にリペアカフェができたとすると、
活躍いただける方は数多おられるはず、そう確信しています、

そんなリペアカフェのムービーが11月30日東京都港区のエコプラザで開かれます、
主催は弊社も理事として参加しているNPOのIRIEP
ムービーの作成は我々もコミュニティでかかわらせていただいているハーチさん、


少しでも関心のある方は是非足をお運びください、

ムービーをまずは見て皆で意見交換をいたしましょう

詳細はコチラ

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ