皆さまこんにちは!
ゴールデンウイークもあっという間に終わってしまいましたね、、、
皆さまは、どんなゴールデンウイークを過ごされましたか?

お家でのんびり~とか、旅行とか、BBQとか、、、
やりたいこと、行きたいところがあり過ぎて休みが足りない!!
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私は、我が家で毎年恒例の「 たけのこ堀り 」をしてきました☆
田舎をバカにしちゃいけませんよ(; ・`д・´)
田舎ならではのアクティビティですから!!

てな訳で、、、

たけのこ掘りスタートです(’ω’)!
まずは、やみくもに歩き回ります(笑)
すると、、、
何やら地面から飛び出しているものが! もしくは 足の裏に何かが当たる感触が!
といった感じで、地面をよ~く見てみると、、、
あ!たけのこ発見!!

さぁ、たけのこを掘ります♪

鍬を使って、たけのこを折ったり傷つけたりしないように周りを掘り進めます。
これがなかなかの肉体労働です。

私は途中で折ってしまうことが多く、どちらかというと見つける専門です(笑)
てな感じで、たけのこが大体見えてきたら、鍬で思い切って「えい!」っと
掘り起こします。

はい、立派なたけのこが掘れました~☆“

いや~、今回もたくさん採れました!

【 雨後の筍(うごのたけのこ) 】なんて言葉もありますが、
雨が降った次の日はたけのこがよく出ているらくし、そんな時、母は嬉しそうに
たけのこ堀りに出かけていきます(=゚ω゚)ノ“

採れたたけのこで、今回は母に「 たけのこご飯 」を作ってもらって食べました。
( 自分で作るより、やっぱり母の味ですね!笑 )

叔母が春巻きを作って持ってきてくれましたが、そちらは写真を撮るのも忘れ、
しっかり食べました!

旬の食材でおいしいものをたくさん食べるって幸せ~♡“

そういえば、、、
たけのこ堀りって、ずっと下ばかり見て歩いているのですが、何気なく上を見たら↑
なんかいい感じでした!!
森林浴ならぬ竹林浴も悪くないですね☆

竹林浴もしたし、おいしいものも食べたし、また頑張ろう!!

これから暑くなって参りますので、皆さまどうかご自愛ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ