こんにちは。
ユーズドネット福岡営業所です。

わたしたちユーズドネットは、一般家庭や事業者様で使用されなくなった様々な品物を仕入れ、検品し、リユース品としてネットオークションなどを通して、それらをまだ必要とされている方々にお届けしています。

主な取り扱い商材は、オーディオ機器やゲーム機、釣具や楽器、工具類やカー用品などになりますが、 その他にもアウトドア用品やレトロ扇風機、和包丁など幅広く様々なカテゴリーの商品を取り扱っております。

 と、今回は会社の事業内容とは全く関係の無い話しになってしまいますが、先日、初めていつも眺めている山に家族と登ってきました。

その山の名前は、福岡県の北九州市にある「皿倉山」(さらくらやま)です。
 北九州市民や近隣の地域に住む方なら、ほとんどの人が一度は登った経験があると言われるほど、身近で近隣住民に愛される山になります。

山の高さは622mとさほど高い方ではありませんが、勾配があり、すぐ麓には、人口約90万人の政令指定都市、北九州市があります。

ですので、市内や近隣の地域からは比較的にどこからでも皿倉山を望むことができます。

麓の駐車場からケーブルカーとスロープカーを乗り継ぐと、約10分で山頂まで行くことができます。

わたし自身、ケーブルカーに乗った経験が無く、また、高所恐怖症も相まって、ドキドキの初乗車となりました。

ケーブルカーですので、スピードはさほど速くありませんが、勾配がきついところでは、最高傾斜角度28度(スキージャンプの滑走角度と同等)あり、なかなかの恐怖体験でした。
登りはまだよかったのですが、帰りはとても怖かったです。

約10分の乗車を終え、いよいよ山頂に到着です。

山頂には、とても大きな電波塔があり、眼下には人口90万人が生活する北九州市が広がっています。

近代産業の発祥の地とも言われる北九州市は、明治から昭和にかけて石炭関連で繁栄の基礎を築き、1980年のピーク時には110万人近い人々が住んでいたそうです。

今も多くの工場やビルが立ち並び、夜になると「100億ドルの夜景」と称され、長崎や横浜と並んで、「新日本三大夜景」にも選定されています。

2024年に行われた夜景サミットの投票では、1位:北九州市(福岡県)、2位:横浜市(神奈川県)、3位:長崎市(長崎県)だったそうですよ。

今度は是非、夜景を見に来ようと思います。

山頂には、軽食を楽しめるレストランや、子供が喜ぶ「絶景ブランコ」などもあり、
わたしも1歳の娘を抱っこしてのってみました。

なかなかの解放感で、とても気持ちよかったです。

画像ではわかりづらいですが、遠方には、九州と本州を結ぶ関門橋(関門海峡大橋)や山口県も見ることができます。

そんなこんなで、とても良い休日を過ごすことができました。

今回ご紹介した皿倉山は、高速を使えば、北九州空港から約40分、福岡空港からでも約1時間で行くことができます。
電車の場合は小倉駅からも高速バスがあります。

是非一度、来てみてください。おススメです!!!

自宅からいつも何気なく眺めていた山にいざ登ってみると、全くの別世界が広がっていて、新たな発見や学びも多くありました。
そして何より、リフレッシュにもなったので、本当に登ってよかったなと思っています。

また機会があれば、福岡や九州の魅力をご紹介できればと思います。

冒頭でも紹介させていただきましたが、わたしたちユーズドネットは、一般家庭や事業者様で使用されなくなった様々な品物を、ネットオークションなどを通して販売しています。
まだ使えるのに廃棄されてしまうのは「もったいない」と思うものや、生産が終了して今では手に入らないものなど、「希少価値」のある物などを多く取り扱っております。

是非一度、当店を覗きに来てみてください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/dzdmy40536?aq=-1&oq=&anchor=1&auccat=0&p=

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからも、ユーズドネットをよろしくお願いいたします。

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ