2025年5月15日14:00~、
リユース業界の上場企業であります

テイツーさんの運営しておられる
ふるいちトキワ荘通り店 蔵にてショウワニアの体験会を提供させていただきました

当日は、地元の婦人会の皆様にご参加いただき、
ご年齢は70歳以上の皆様ということで、先日小平のオレンジカフェでも
開催させていただきましたが、

純粋にこの世代の健康な方々のみにプレイしていただく機会は初、
ということで、開催するまではどうなるだろうか、という印象も持っておりました、

が、婦人会の方々に声掛けいただいた方の多分なるご協力もあり、
冒頭から非常にいい雰囲気で会を進めることができました

最初のルールのご理解に毎度苦戦しているところがありますので、
ゲーム開発で共創させていただいているLoduの亀田さんにも相談させていただき、
できるだけ分かりやすい冒頭での説明を心がけました、

今回ご参加いただいた皆様は「まずはやってみよう」というスタンスを
見せてくださっていたので、非常にやりやすかったです、

体験会の終わりには「帰りたくない」などの主催者冥利につきるコメントもいただき、
大きな自信にもなりました、

ケアの領域で回想法なるものがあり、介護などでも活用されているわけですが、
実証研究などの論文などを読んでみても効果の有無はまちまちで、
私なりの見解ですが、回想法を実施する方のファシリテートスキルに
かなり依存するためではないかと、

一方でショウワニアにおいても、もちろんファシリテートスキルは
ないよりはある方が好ましいわけですが、ゲームプレイが主としてあるため、
従来の回想法に比べると、アウトプットのボラティリティは少なくなるのではないかと、

属人性に頼らない新しい回想メソッドの構築もできるのではないかと、

これをゆくゆくは産業界にも活かすべく産業ジェロントロジー協会にも関わらせていただきます、

また、知人がシニアの方向けの婚活サービス、コミュニティづくりを計画されており、
そのサービスとも相性が良いよね、ということで共創させていただくべく企画を構想中です

世の中へのPRのために引き続き、各地での路面電車でのイベント開催も行いつつ、
足元では用途開発も進めつつ、自治体さまへのアプローチについてもツテを使い行います

完全に形のないところから始まったショウワニア、その価値を世に浸透させるのは
けして容易ではありませんが、

確実に前進を遂げています、まさに構想力が試されているところ、
アカデミアの先生なども含めて、様々なお立場の方とも壁打ちなどをさせていただきつつ、
一つ一つ具体的な行動、形にしてまいります

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ