皆さんこんにちは!
ウイスキーを愛する倉庫管理担当のTです。

早速ですが皆さん、日本がウイスキー作りを操業したのが1923年、今から100年前ってご存じでしたか?
最近ではテレビなどでも取り上げておりますので認知度的にはぼちぼちあるのかな・・と。

日本初のモルトウイスキー蒸溜所である山崎蒸溜所の着工は、1923年(大正12年)
サントリーの創業者、鳥井信治郎氏が日本全国からウイスキーづくりに適した土地を探し求め、
いくつかの候補地の中から大阪府にある山崎の地を選び抜いたとされております。

≪いざ、日本最古の蒸留所へ!≫

そこで記念すべき100周年のこの年に日本が世界に誇る山崎蒸留所に行かねば!
っと父親に力説されまして、先日行って参りました!!!

現在100周年もあってか見学希望者が多く毎月応募抽選形式で行っており、、、
見事無料の見学が当選できました!
※本当はツアーでの当選が良かったのですが。。。

今でこそジャパニーズウイスキーはプレ値が付き山崎や白州、響といった銘柄は
中々手に入らなくウイスキーファンとしては複雑な心境なのですが、当時は日本初の
ウイスキー”白札”がサントリー社(当時は寿屋)でジャパニーズウイスキー第1号として生産/販売されましたが、
「ピート臭が強く、飲みにくい」と酷評だったようで記念すべき第1号は失敗に終わったようです。

こうした失敗で得た経験を踏まえながら今でも庶民の味方”角瓶”が1932年、
その後オールド(通称だるま)トリスなどなどヒット作品が世に出たわけですね。

≪世界の仲間入りへの第一歩≫

日本のウイスキーが世界的に評価され始めたきっかけは毎年イギリスで開催されます、
ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)と言う世界的権威のある酒類品評会で
2003年に山崎12年が日本ウイスキーで初めて金賞を受賞したところから世界の仲間入りを果たしたそうです。

因みに私も山崎12年は数本所有してます!(無論未開栓)

≪製造/工程≫

ウイスキーの作り方は、主に以下の8つの工程に分かれます。

①製麦
・最初の工程である「製麦(せいばく)」

②糖化
・「糖化」とは、製麦の工程を経て、作られた麦芽と他の原料から発酵に必要な液体を取り出す

③発酵
・「発酵」とは、糖化の工程で作られた麦汁の成分を微生物の力で分解させる

④蒸留
・「蒸留」とは、発酵が終わったモロミを気化させ、アルコール分を取り出してから液化し、アルコール度数の高い液体(蒸留酒)を作る

⑤熟成
・「熟成」とは、蒸留して出来上がった蒸留酒を、木製の樽に入れ長期間(基本的には、3年~10年以上)倉庫で寝かす

⑥調合
・「調合」とは熟成を終えた各樽に入ったウイスキーを、混和させる

⑦後熟
・「後熟」とは、調合を終えたウイスキーを更に別の樽に入れ、原酒の味や香りに変化を与える

⑧瓶詰
・「瓶詰(ボトリング)」とは、全ての工程を終えたウイスキーを瓶に詰め替える

ウイスキー作りには長い年月と多くの工程を経て私達に届くと思うと頭が下がります。

因みに製造~店頭に並ぶまでには3年~10年の年月がかかるとされておりますので、
作りて(メーカーさん)の並々ならぬ熱意と努力そして資金力が無ければ
“よし、ウイスキーを作るぞ!!”とはなりませんよね。。。

≪いざ実飲!≫

せっかく日本最古にして日本最高峰の山崎蒸留所へ来たのですから貴重な年代物を飲まねば。

テイスティングラウンジでは普段手の届かない年代物の山崎/白州/響や世界の有名な銘柄などが格安でテイスティング
できるので私も山崎25年/山崎18年に白州18年を頂きました(左記3種類それぞれ15mlで価格は合計約1万)
barなどで飲むと5万円位はするのでは、とスタッフの方がおっしゃっておりました。

肝心な味わいはと言いますと・・・・・

わ、か、ら、な、い

が、正直感想です(涙)

最後はボトルライブラリーをご覧下さい。
多彩な原酒やウイスキー数百本がズラリと並ぶ壁面は圧巻!!

ウイスキー作りもさることながら、当社で取り扱ってます、様々な製品もメーカー様の
技術と開発などの努力により世の中を便利で快適に生活できる物を生み出してると思うと感服させられます。

だからこそ”もったいない”精神を忘れずリユース業界の一員として1品1品を大事に、
弊社が扱う製品を第2の役割を果たしてもらうべく、これからも様々な製品を世に送り出したいものです。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/usednet_corporation?sid=usednet_corporation&b=1&n=50&s1=cbids&o1=d&mode=2※ヤフオク

最後まで読んでいただきありがとうございました!

CONTACT

お電話からのお問い合わせ

0493-27-4302
平日 10:30~12:00 13:30~17:00

インターネットからのお問い合わせ

2営業日以内に返答させていただきます。

お問い合わせ